梅だより(5)・桜だより(3)梅、早咲き「夢の桜」が満開
石山寺の梅が、《満開》になりました。
盆梅
硅灰石前の広場の盆梅は、色とりどりに咲いています。
こちらは近くまで寄ってお花の香りを楽しんでいただけます。
第一梅園「薫の苑」
第二梅園「東風の苑」
第三梅園「水仙の苑」
第三梅園の名前の由来になっているスイセンは、
黄色の花が咲き始め。
こちらが咲きそろうと、いよいよ春を迎えます。
そして、早咲きの桜も《満開》になりました。
光堂前の河津桜。
枝からこぼれそうな花びらです。
こちらは「夢の桜」。
「夢の桜」は、日航機墜落事故の犠牲者を追悼するため、
犠牲となられた人の数だけ植えられた桜です。
今年も綺麗に咲き誇り、
鳥たちなどの生き物を育んでいます。
「夢の桜」は源氏の苑でご覧いただくことができます。
お参りの際は、こちらにも足をお運びください。
※梅園の場所は、境内マップでご確認ください※
★石山寺「梅つくし」
ただいま開催中です。
門前の各店舗では、「梅のおもてなし」もお楽しみいただけます。
↓詳細はこちらをクリック↓
**************************************************
その年の気候や諸条件によって、見頃の時期は変わってきます。
お花のご案内は、随時このブログで更新しますので、
お出かけの際は、ご参考にしていただけましたら幸いです。
**************************************************
こちらでもお花の情報を発信しています。
石山寺公式Twitter
https://twitter.com/Ishiyamadera_T