春の花だより

2020年3月26日春の花だより

桜だより(6)ちらほら咲き

ソメイヨシノは《ちらほら咲き》です。
もう少しで三分咲きになる予想です。

*********************************************************

河津桜(光堂周辺)    終わり
カンピザクラ(光堂周辺) 終わり
ヒガンザクラ(光堂周辺) 見頃
コヒガンザクラ(光堂周辺)見頃
オオシマザクラ(源氏の苑)見頃
シダレザクラ(豊浄殿、遊鬼境)ちらほら咲き
フジザクラ(法輪院)   満開
ソメイヨシノ(参道、硅灰石前広場、光堂など)ちらほら咲き
良弁杖桜         三分咲き
ヤマザクラ(志納所)   三分咲き

*********************************************************

本日は暖かく、桜が綺麗に映えています。


硅灰石前にある「良弁杖桜」は、
下の方から花が開いてきました。
ちょうど人によく見える高さで八重咲きの花が咲いています。


石山寺と紫式部展」開催中の豊浄殿では、
紅シダレザクラが三分咲き。
下から見上げると、青空と紅い桜が美しいです。


光堂周辺のヒガンザクラは満開です。
小さなうすい花びらが舞うなかをお散歩すると気持ちが良いです。


こちらは、境内の「知足庵」のシダレザクラです。
通常、知足庵へはお入りいただけないのですが、
あまりに綺麗なので、皆さまにご覧いただきたいと思い、
花だよりとSNSで限定公開させていただきました。

桜のほかの春の花もご覧ください。

ミツバツツジ 早くも見頃です。

椿
スズランスイセンと白い水仙
ユキヤナギは咲き始め

なかなか外に出られない方もいらっしゃるかもしれませんが、
こちらのブログで開花状況をお知らせしていきますので、
引き続きチェックしてみてください。

**************************************************

その年の気候や諸条件によって、見頃の時期は変わってきます。
お花のご案内は、随時このブログで更新しますので、
お出かけの際は、ご参考にしていただけましたら幸いです。
なお、桜の時期や特別拝観の期間は、
石山寺周辺や駐車場が大変混み合います。
また境内が広く石段や坂道もあるため、
ご参拝にも時間がかかります。
ごゆっくりご参拝される場合は、
時間に余裕を持って、お早めにお出かけ下さい。

**************************************************

こちらでもお花の情報を発信しています。

大本山 石山寺 Ishiyamadera Temple

石山寺公式Twitter
https://twitter.com/Ishiyamadera_T

前のページに戻る
閉じる

石山寺公式SNS

石山観光協会SNS