石山寺 5月の花だより
閉門中も初夏のお花が美しく咲いています。
本日より「夏の花だより」としてお届けします。
牡丹園の牡丹は今が最も美しい頃です。
日の光をいっぱいに浴びて大輪の花を咲かせています。
こちらは源氏の苑の入り口の藤棚。
見頃は間近。近づくと果実のような薫りがします。
休館中の豊浄殿の下ではツツジが鮮やかです。
少し小さい花のツツジがキリシマツツジ、
大きめのツツジがヒラドツツジです。
柳島のシャクナゲも日に日に花を開かせています。
こちらは無憂園入り口の藤棚。
「カピタン」という種類の房の短い藤です。
蜜を求めて、クマバチがお花に入っていく様子がかわいらしいです。
今はお花も綺麗な時期ですが、
何よりも新緑の美しさに心を打たれます。
おうちにいらっしゃる皆さまにも届きますように。
こちらでもお花の情報を発信しています。
石山寺公式Twitter
https://twitter.com/Ishiyamadera_T