石山寺 8月の行事予定
【8月の行事予定】
2017年の千日会の様子
9日(木) 千日会
13日(月)―16日(木) 盂蘭盆会法要
15日(水) 世界平和祈願法要(正午より平和の鐘)
16日(木) 送り火法要(15:30より 表境内にて)
18日(土) 観音さまの日
23日(木) 地蔵盆
26日(日) 毘沙門会法要
28日(火) お不動さまの日
———————————–
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
8月9日は「千日会」です。
この日お参りいただくと千日分のご利益があると
いわれています。
当日は境内に提灯とお塔婆が吊り下げられ、
夜になるとそこにあかりが灯されます。
また、「夕顔市」として境内で100鉢の夕顔が販売されるほか、
蓮如堂の障子に、動く「石山寺縁起絵巻」を映し出す
「石山寺デジタル縁起絵巻」をご覧いただけます。
この機会にぜひお参りください。
昨年に引き続き、
千日会の日に行われていた花火大会および毘沙門踊りは、
本年も中止となっております。
楽しみにされていた皆様には大変申し訳ございませんが、
何卒ご了承ください。
千日会の夜の様子
当日は、びわ湖大津の観光PRキャラクターのおおつ光ルくんが
境内のどこかにいます。
また、おおつ光ルくんのシルエットが境内のあちこちに隠れています。
全部見つけられるか、探してみてください!
———————————–
8月9日(木)
1日限りの特別企画
子どもと一緒にビーズブレスレットお守りづくり(無料)
日頃子育てを頑張っている方々に、
色とりどりのビーズを使ってオリジナルビーズブレスレットのお守りを作っていただく企画です。
カウンセラー 藤田侑杏恵先生による子育てセミナーも同時開催いたします。
詳細はこちらから↓
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
「いしやまでら夏安居」は、
7月29日で終了いたしました。
大変多くの方にご来館いただき、
ありがとうございました。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
今年のアジサイは終了しました。
これに伴い、アジサイ園も閉鎖しております。
何卒ご了承いただきますようお願いいたします。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
===================================
安産・福徳・縁結・厄除
石山寺 Tel:077-537-0013
===================================
石山寺周辺の観光情報
ボランティアガイドのお問い合わせ
石山観光協会 Tel:077-537-1105
===================================
駐車場のお問い合わせ
石山寺観光駐車場 Tel:077-534-1600
===================================