お知らせ

2020年2月1日お知らせ

石山寺 2月の行事予定

【2月の行事予定】

3日(月) 〈開運・厄除〉星祭大祈祷会(10:00より本堂にて厳修)
※護摩焚きは1日から3日まで行われます。
※一般公開の節分の豆まきは行っておりません。
9日(日) 写経会 (毎月第2日曜開催)
15日(土) 常楽会(非公開)
18日(火) 観音さまの日

★18日から石山寺「梅つくし」
↓詳細はこちらをクリック↓

※「梅だより」はこちらから
現在、《咲き始め》です。

22日(土) 大森稲荷初午祭
石山寺の鎮守である大森稲荷のお祭り。
10時頃に大森稲荷を出発するこども神輿の渡御で賑わいます。
28日(金) お不動さまの日

※拾翠園のお茶席は、2月はお休みさせていただきます。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

令和2年3月18日~6月30日
石山寺御本尊如意輪観世音菩薩
御即位御吉例御開扉

詳細はこちらをクリック↓

石山寺では天皇陛下の御即位を祝して、令和2年(2020)に
勅封御本尊 二臂如意輪観世音菩薩の御開扉を行う運びとなりました。

石山寺の本尊の扉は三十三年に一度および天皇陛下の御即位の翌年にのみ開かれ、
平成28年(2016)には三十三年に一度の本尊観世音の御開扉を行いました。
「三十三」という数字は「観音経」に説かれる
「観世音菩薩は三十三の姿に変化して人々を救う」という記述にちなむものです。

この度令和2年(2020)には、天皇陛下の御即位を祝して勅封御本尊の御開扉を行います。
たくさんの方にお参りいただき、新しい御代を皆さまで一緒に御祝いいただけましたら幸いです。

 

===================================

安産・福徳・縁結・厄除

石山寺 Tel:077-537-0013

===================================

石山寺周辺の観光情報

ボランティアガイドのお問い合わせ

石山観光協会 Tel:077-537-1105

===================================

駐車場のお問い合わせ

石山寺観光駐車場 Tel:077-534-1600

===================================

前のページに戻る
閉じる

石山寺公式SNS

石山観光協会SNS