春季「石山寺と紫式部」展のご案内<3月18日(火)~6月30日(月)>

2014年 春季石山寺と紫式部展 歩く・見る・楽しむ 源氏物語の時空 を開催いたします。
詳しく見る2014年 春季石山寺と紫式部展 歩く・見る・楽しむ 源氏物語の時空 を開催いたします。
詳しく見る石山寺オリジナル「紫式部・源氏物語 ご朱印帳」につきましては、昨年11月より1000部限定で販売を開始しておりましたが、在庫残りわずかとなりました。 つきましては、1月27日より現金書留での通信販売を停止し、石山寺本堂の…
詳しく見る梅が咲き始める時期にあわせて、芸術的な梅の盆栽を展示する、「石山寺 梅つくし」を開催いたします。
詳しく見る本堂へのご参拝ルートの一部である大階段の改修工事に伴い、 下記の期間中は、本堂下の閼伽池(あかいけ)脇にある石段をご利用いただきますようお願い申し上げます。 ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承ください。 【大階段の通…
詳しく見る2011年3月15日より設置いたしております災害義援金箱に寄せられた義援金を、下記の通り送金いたしました。皆さまの温かい御志に感謝申し上げます。引き続き、御協力をお願い申し上げます。 第9回(2013年12月18日付)1…
詳しく見る秋季「石山寺と紫式部」展は終了いたしました。 たくさんのご来場、誠にありがとうございました。
詳しく見る日本が誇る世界最古の長編小説『源氏物語』。寛弘元年(1004年)、紫式部が石山寺に参籠し書き始められたと伝わっています。 約1000年もの間、人々に愛され読み継がれてきたこの物語は、ストーリーを楽しむだけでなく、絵画化さ…
詳しく見る過日の台風18号により境内各所で発生した土砂崩れの復旧が、かなり進んでまいりました。 先月以来通行止めにしておりました区域を、本日より部分的に解除しております。 しかしながら、下記の場所につきましては今後も土砂崩れの可能…
詳しく見る先日の台風18号による土砂崩れのため、境内の一部を通行止めにしております。 そのため、現在、下記の場所への立ち入りが不可となっております。 復旧作業を進めておりますが、しばらく時間がかかることが予想されます。何卒ご了承下…
詳しく見る2013年 秋季石山寺と紫式部展 絵巻と源氏絵のディテール 【併設展示】勢多唐橋東西大綱引合戦開催記念 「石山寺と勢多の唐橋」 を開催いたします。
詳しく見る