大和文華館 特別展「清雅なる仏画-白描図像が生み出す美の世界-」のご案内

大和文華館では、11月11日(日)まで特別展「清雅なる仏画-白描図像が生み出す美の世界-」が開催されています。 石山寺からは、下記の4点の宝物が出陳しています。 ・重文 不動明王頭部図 仁安二年(1167) ・重文 不動…
詳しく見る大和文華館では、11月11日(日)まで特別展「清雅なる仏画-白描図像が生み出す美の世界-」が開催されています。 石山寺からは、下記の4点の宝物が出陳しています。 ・重文 不動明王頭部図 仁安二年(1167) ・重文 不動…
詳しく見る本日(9月30日)は、通常通り午後4時30分まで(入山受付午後4時まで)拝観いただけます。 なお、秋季「石山寺と紫式部」展を開催中の豊浄殿は、台風の状況によっては早めに閉館させていただくこともありますので、何卒ご了承くだ…
詳しく見る本日(9月30日)の秋月祭は、台風17号の影響で荒天が予想されるため、残念ながら中止させていただきます。 主催 一般社団法人 石山観光協会
詳しく見る逸翁美術館では、12月2日まで秋季展「源氏物語―遊興の世界―」が開催されています。 石山寺からは、下記の宝物が出陳しています。 〈重要文化財〉「源氏物語絵巻 末摘花」(江戸時代) 伝土佐光芳筆「源氏物語図屏風」(江戸時代…
詳しく見る石山寺及び瀬田唐橋周辺のお宝ポイントをデジカメで撮影すると素敵な記念品が貰えるイベントを開催します。
詳しく見るこの秋、滋賀県立近代美術館にて重要文化財「石山寺縁起絵巻」全7巻が公開されるにあたり、しがぎん経済文化センター様のKEIBUN文化講座で、 「石山寺縁起絵巻の世界―石山寺の歴史を中世の絵巻から考える―」という特別講座(有…
詳しく見る教育旅行向け特別企画「紫式部ゆかりの石山寺で『源氏物語』を学ぶ」 小学校・中学校・高等学校様の教育旅行に限り、石山寺豊浄殿入館料無料(入山料別途必要) でご観覧いただける特別企画です。
詳しく見る2011年3月15日より設置いたしております災害義援金箱に寄せられた義援金を、下記の通り送金いたしました。皆さまの温かい御志に感謝申し上げます。引き続き、御協力をお願い申し上げます。 第5回(2012年9月5日付)245…
詳しく見る2012年秋季石山寺と紫式部展 石山寺の宝物 ―絵画の華麗・筆跡の典雅― を開催いたします。
詳しく見る本堂に安置のご本尊胎内仏四軀のうち、「如来立像」(飛鳥時代 7世紀 重要文化財)および「菩薩立像」(白鳳時代 7世紀 重要文化財)、御影堂安置の「弘法大師像」「淳祐内供像」(重要文化財)につきましては、 展覧会にお出まし…
詳しく見る