お知らせ

2019年4月8日お知らせ

新宮神社例大祭(石山祭)神輿担ぎ手募集

【新宮神社例大祭(石山祭)神輿担ぎ手募集について】

毎年5月5日、新宮神社のご祭神を乗せた御神輿が
新宮神社から石山寺 三十八所権現社まで巡行します。
新宮神社を出発した御神輿は、町内に神様の力を振りまき、
石山寺の大坂を上って本堂前の蓮如堂(三十八所権現社拝殿)に
鎮座したのち、表敬訪問の祭事が行われます。

当日は稚児、舞姫、御幣振り、警固の侍と盛大な行列が続き、
沿道の応援や男衆のかけ声にも圧倒される、たいへん見事な祭事です。

また、蓮如堂での祭事は神道と仏教の合同で行うもので、
全国的に珍しい行事でもあります。

石山祭は、新宮神社と石山寺の伝統ある行事ですが、
近年御神輿の担ぎ手が不足しています。
年に一度の行事である御神輿巡行を成功させるため、皆さま方のご参加を
切にお願い申し上げます。

1.集合時間・場所  5月5日(日)午後12:30
大平会館 大津市石山寺3-9-36
JR石山駅下車、京阪バスの石山団地・南郷・大石行きで10分「大浜」下車
(京阪電車の場合は京阪石山寺下車、京阪バス乗り換え「大浜」下車)
(酒肴のご用意があります)

2.御神輿巡行   新宮神社 14:30出発 → 石山寺 →東大門前にて記念撮影 →大平会館 →神社還幸

3.参加の連絡先  新宮神社 大津市石山寺2-13-16 ℡077-537-3888
宮司 堀井進 090-9705-0075
神輿担ぎ責任者 堀井清吾 090-5889-2152

4.参加者の皆さまにはハッピの貸与、パンツと手拭いの支給がございます。

 集合場所 大平会館

前のページに戻る
閉じる

石山寺公式SNS

石山観光協会SNS