正御影供

桜の盛りも過ぎ、新緑の美しい季節となりました。 本日は朝から御影堂にて 正御影供(しょうみえく)を執り行いました。 御影堂の大壇 正御影供は、弘法大師の御入定(ごにゅうじょう)された3月21日に、 その報恩のために行う法…
詳しく見る桜の盛りも過ぎ、新緑の美しい季節となりました。 本日は朝から御影堂にて 正御影供(しょうみえく)を執り行いました。 御影堂の大壇 正御影供は、弘法大師の御入定(ごにゅうじょう)された3月21日に、 その報恩のために行う法…
詳しく見る石山寺は、日本最古の巡礼路である西国三十三所観音霊場の十三番目の札所です。 4月15日は“よいご縁の日”、「日本巡礼文化の日」に制定されております。 このことを記念して、昨年に引き続き、西国三十三所札所会の企画により、 …
詳しく見る「桜だより」をお届けします。 ソメイヨシノが開花しました 参道のソメイヨシノ、ヤマザクラの開花が進んでいます。 ソメイヨシノ ヤマザクラ 硅灰石の前、蓮如堂のソメイヨシノも咲いています *****************…
詳しく見る———————————- 「桜だより」はこちらから→🌸 ソメイヨシノ(上旬) シダレザク…
詳しく見る【4月の行事予定】 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 《4月6日まで》 石山寺 桜まいり 「桜だより」はこちらから→🌸 :::::::::::::::::::::::::::::…
詳しく見る