青鬼まつりを行いました

本日、青鬼まつりを行いました。 青鬼まつりは、 石山寺屈指の学僧 朗澄律師(ろうちょうりっし、1132-1209)の 遺徳をしのぶ法要で、 朗澄律師のご命日に近い 毎年5月第3日曜日に開催されています。 今年は1日早く、…
詳しく見る

本日、青鬼まつりを行いました。 青鬼まつりは、 石山寺屈指の学僧 朗澄律師(ろうちょうりっし、1132-1209)の 遺徳をしのぶ法要で、 朗澄律師のご命日に近い 毎年5月第3日曜日に開催されています。 今年は1日早く、…
詳しく見る
5月8日に花まつりを行いました。 お釈迦さまが生まれた日は4月8日です。 この日を「花まつり」、「降誕会(ごうたんえ)」、「灌仏会(かんぶつえ)」などと呼び、お祝いの法要を営みます。 石山寺では、毎年1か月遅れに行ってい…
詳しく見る
5月5日はこどもの日。今年はとても良いお天気でした。 毎年この日は、石山祭を行っています。 石山祭は新宮神社の神さまが、古宮である石山寺の三十八所権現社までお里帰りをされるという行事で 境内を御神輿が巡行します。 もとも…
詳しく見る
石山寺屈指の学僧 朗澄律師(ろうちょうりっし)の遺徳をしのぶ、青鬼まつりを開催いたします。
詳しく見る
5月より「夏の花だより」としてお届けします。 2025年4月30日時点 ——————————R…
詳しく見る
【5月の行事予定】 青鬼まつり ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 5月よりお花の情報は「夏の花だより」としてお届けします→🌸 5日(月・祝…
詳しく見る