月別アーカイブ

座主のお話 2024年9月30日

巡礼のすすめ 2

本ブログを見て西国三十三所観音巡礼を始められたという方にお目にかかりました。 きっかけにしてくださったのならとても有り難いことです。 記念に再掲しておきます。 巡礼のすすめ 先日、お隣の札所の岩間寺さま(岩間山 正法寺)…

詳しく見る
座主のお話 2024年9月28日

御神体をお戻ししました

龍蔵権現社の屋根の葺き替えが完了しました お寺のブログのとおり、龍蔵権現社の屋根葺き替え工事が終わりました。 26日は祭祀に良い日取りということで、早朝に御神体もお戻ししました。 古来、磐座(いわくら)は神さまが降りて来…

詳しく見る
お知らせ 2024年9月27日

滋賀県が発行する「サステナビリティ・リンク・ボンド」への投資について

NO IMAGE

石山寺は、このたび、滋賀県が発行するサステナビリティ・リンク・ボンド
(滋賀県第3回サステナビリティ・リンク・ボンド公募公債)、以下「本債券」という)への投資を決定しましたので、お知らせします。 「サステナビリティ・リン…

詳しく見る
石山寺ブログ 2024年9月26日

龍蔵権現社の屋根の葺き替えが完了しました

龍蔵権現社の屋根の葺き替えが完了しました。 公益社団法人 全国社寺等屋根工事技術保存会さんが行われる、 文化財屋根葺士養成研修生の現場実習場所としてご提供させていただきました。 葺き替え前のお屋根の様子 檜皮葺の屋根から…

詳しく見る
座主のお話 2024年9月22日

今後の予定(2024.10月)

●10月5日(土) 令和6年度 第60回 四天王寺秋季大学 第2講目  14:40~16:00  講題「石山寺縁起絵巻」で読む石山寺の信仰 詳細・お申込み方法はこちら 四天王寺さまで講演させていただきます。 「石山寺縁起…

詳しく見る
座主のお話 2024年9月21日

自分を粗末にしない

自分を粗末にすると、他人からも粗末に扱われるようになる。 自分を粗末にすると、自分を大切にしてくれた人をも粗末に扱うことになる。 また、自分を信じてくれている人をも同じように粗末に扱うようになる。 誰にさげすまれようとも…

詳しく見る
お知らせ 2024年9月20日

【団体様利用】ボランティアガイドと巡る石山寺ツアー予約のお知らせ<10月・11月>

NO IMAGE

ボランティアガイドと巡る石山寺ツアーの予約状況をお知らせいたします。 旅行会社様、団体様の10月・11月ガイドツアーの予約が満員となりました為、予約受付を終了とさせていただきます。 大変多くの方にお申し込みいただき、誠に…

詳しく見る
石山寺ブログ 2024年9月20日

秋月祭を行いました

9月17日(火)、18日(水)に秋月祭を行いました。 毎年中秋の日には紫式部のご供養の法要を行っています。 今年は17日が中秋にあたり、午前10時より、本堂内陣に「紫式部聖像」をかけ、 観音の化身ともいわれる紫式部さんを…

詳しく見る
お知らせ 2024年9月9日

多宝塔に関するお知らせ

NO IMAGE

多宝塔に関するお知らせ 国宝・多宝塔に雨漏りが発生したため、御本尊の大日如来坐像(重要文化財)は、大津市歴史博物館にて、お預かりいただいております。 また、塔内の四天柱絵(重要文化財)も修理の必要がございます。 雨漏り及…

詳しく見る
お知らせ 2024年9月8日

石川県令和6年能登半島地震災害義援金について(ご報告2)

NO IMAGE

皆さまからお寄せいただきました義援金を 下記の通り送金いたしましたのでご報告いたします。 2024年9月5日付  石川県令和6年能登半島地震災害義援金   284,878円 皆さまの温かい御志に感謝いたします。 引き続き…

詳しく見る
閉じる

石山寺公式SNS

石山観光協会SNS