仏名会を行いました
12月6日~8日、
本堂内陣にて仏名会(ぶつみょうえ)を行いました。
仏名会は、
過去・現在・未来の三千の仏さまのお名前を唱えながら五体投地し、
自らの罪障を消滅するための法要です。
五体投地は仏に対しての最上級のお辞儀で、
頭と両手、両足を地に投げ打つという礼拝方法です。
本来は、修行の入り口に立たれた新発意の行う行ですが、
石山寺では毎年行っています。
一日目は釈迦如来を中心とする一千仏、
二日目は薬師如来を中心とする一千仏、
三日目は弥勒菩薩を中心とする一千仏のお名前を
お唱えします。
一山の僧侶だけでなく、
ご縁のあるご僧侶の方々、仏道を志す学生さんたち、
信者さまや地元の方々にもご参加いただきました。
厳しい行でしたが、新たな年に向けて
身も心も清らかになっていただけましたら幸いです。
ご参加の皆さま、どうもありがとうございました。
===================================
石山寺公式X
https://twitter.com/Ishiyamadera_T
石山多宝くんX
https://twitter.com/IshiyamaTaho
===================================
安産・福徳・縁結・厄除
石山寺 Tel:077-537-0013
===================================
石山寺周辺の観光情報
ボランティアガイドのお問い合わせ
石山観光協会 Tel:077-537-1105
===================================
駐車場のお問い合わせ
石山寺観光駐車場 Tel:077-534-1600
===================================