淀殿ゆかりの石山寺
浅井三姉妹の長女茶々(淀殿)ゆかりの石山寺。
慶長の大修理の際、淀殿の寄進によって、
本堂や東大門、塔頭などが整備されました。
このことは、江戸時代にまとめられた「石山要記」や「石山寺年代記録」、
本堂に掲げられていた額などに記されていますが、
最近、境内のある場所で、
豊臣家の紋としても知られる五七桐紋がみつかりました。
ある場所とは、
淀殿の寄進で修理された建造物の北側です。
石山寺にお越しの際は、
この五七桐紋を探してみてください。
答えは、6月30日まで豊浄殿で開催中の
春季「石山寺と紫式部」展
「54歩で読む『源氏物語』 付・浅井氏三代と石山寺」
でご確認いただけます。
この春季「石山寺と紫式部」展では、
浅井三姉妹の曾祖父浅井亮政公ゆかりの如意輪観音さまも
公開中です。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
浅井亮政公ゆかりの如意輪観音さまとは?
→石山寺公式ブログ「石山寺四季のたより」
2010年10月22日の記事「浅井亮政公ゆかりの仏さま」
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
==========================
お問い合わせ
石山寺 Tel:077-537-0013
==========================
駐車場のお問い合わせ
石山寺観光駐車場
Tel:077-534-1600
==========================