秋月祭を行いました
9月10日(土)、11日(日)に秋月祭を行いました。
昨年はコロナ禍拡大の影響を受け、中止せざるを得なかったのですが
今年は講談やコンサートなどのイベントを行うことができました。
毎年中秋の日には紫式部のご供養の法要を行っています。
今年は10日が中秋にあたり、午前10時より、
本堂内陣に「紫式部聖像」をかけ、
観音の化身ともいわれる紫式部さんをご供養いたしました。
紫式部聖像
法要の様子
参道には『源氏物語』各帖の行燈が置かれていました。
54帖すべてチェックしていただけたでしょうか?
今年の多宝塔は淡い黄色にライトアップ。
今年は両日ともにお天気に恵まれ、
月見亭の上には美しい月が浮かび上がりました。
近江八景「石山の秋月」を見ることができました。
たくさんの方にお参りいただき、ありがとうございました。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
なかなか外出できない方へ、
石山寺を身近に感じていただけるページをご用意しました。
石山多宝くんによるおうちで取り組めるワークショップ、
「石山寺と紫式部展」の解説、Zoom背景ダウンロードなどを掲載。
これからコンテンツも充実していく予定です。↓
===================================
石山寺公式Twitter
https://twitter.com/Ishiyamadera_T
石山多宝くんTwitter
https://twitter.com/IshiyamaTaho
Twitterで公式キャラクター「石山多宝(いしやまたほう)くん」が誕生しました!
鎌倉時代、源頼朝公の寄進によって建立された石山寺の多宝塔が、
令和の世に公式キャラクター「石山多宝(いしやまたほう)くん」として動き出しました。
お花の情報など、多宝くんの視点でお知らせしていますので、
ぜひフォローしてあげてください。
===================================
安産・福徳・縁結・厄除
石山寺 Tel:077-537-0013
===================================
石山寺周辺の観光情報
ボランティアガイドのお問い合わせ
石山観光協会 Tel:077-537-1105
===================================
駐車場のお問い合わせ
石山寺観光駐車場 Tel:077-534-1600
===================================