秋の花だより

2013年9月11日秋の花だより

藤袴(ふじばかま)


数日前より、
鉢植えの藤袴を志納所周辺に設置しています。
全部で21鉢あります。
20130909-1.jpg
まだつぼみなので、桜餅にも似たあの香りはしませんが、
ちいさなつぼみが風に揺れる様子は、
とてもかわいらしいです。
20130909-2.jpg
藤袴といえば、
紫式部さんが石山寺で起筆したと伝わる『源氏物語』の
第30帖の「藤袴」の巻が思い出されます。
源氏の子、夕霧が玉鬘に求愛する際、
御簾の端から藤袴を差し入れる場面は、
源氏絵でもしばしば描かれています。
20110917-2.jpg 石山寺蔵『源氏小鏡』「藤袴」巻より
9月は1日からの秋季「石山寺と紫式部」展をはじめ
18日の観音さまの日、19日から21日までの秋月祭、
22日のオペラなど、さまざまな行事が行われます。
これからの過ごしやすい季節、
ぜひ石山寺へお参りください。
秋季「石山寺と紫式部」展(豊浄殿、11月30日まで)
2013-02秋季式部展.jpg
↑クリックすると詳細がご覧いただけます。
※淳浄館では、「54歩で読む『源氏物語』」展を開催しています。
  2016年11月30日まで。入場無料。
詳細はこちら↓
54歩で読む源氏物語.jpg

秋月祭  19日(木)、20日(金)、21日(土)
詳細はこちら↓
2013 秋月祭.jpg

22日、本堂にて源氏物語を題材にしたオペラ「月の影」の
特別公演があります。詳しい内容は下のバナーをクリックしてご覧ください。
2013 オペラ「月の影」.jpg
なお、ご近所の方や石山寺ご参拝の方で、
チケットのご購入を希望される場合は、
一般社団法人 石山観光協会でも
お取扱いしております(通信販売なし、現金支払のみ)。
遠方の方は、声藝舎でお求め下さい。

===========================
お問い合わせ
石山寺 Tel:077-537-0013
===========================
秋月祭・オペラ「月の影」のお問い合わせ
石山観光協会 Tel:077-537-1105
===========================
駐車場のお問い合わせ
石山寺観光駐車場?Tel:077-534-1600
===========================

前のページに戻る
閉じる

石山寺公式SNS

石山観光協会SNS