花まつり(灌仏会)
参道
——————————–
桜 開花情報 (4月8日現在)
ソメイヨシノ(境内全体) 満開
シダレザクラ(豊浄殿周辺) 満開
——————————–
光堂前
今日は雲ひとつない、きれいな青空が広がりました。
桜には、やはり青空が似合います。
蓮如堂前
月見亭
心経堂
豊浄殿
豊浄殿付近のシダレザクラ
光堂
源氏の苑入口
無憂園
境内にはソメイヨシノだけでなく、
ヤマザクラやオオシマザクラも満開です。
豊浄殿横にて(ヤマザクラ)
あじさい園入口にて(オオシマザクラ)
表境内や瀬田川沿いも桜でいっぱいです。
ところで、本日4月8日は「花まつり」。
お釈迦様のお生まれになった日です。
花まつりは、灌仏会、降誕会、仏生会、浴仏会などともいいます。
ルンビニー公園で、摩耶夫人の右脇から生まれてすぐに、
七歩歩んで右手で天を、左手で地を指して、
「天上天下唯我独尊」とおっしゃったお釈迦様。
お釈迦様の誕生を祝って甘露の雨が降ったといわれ、
そのお姿を表した誕生仏に甘茶をかけて、
お釈迦様のお誕生日をお祝いします。
今日は朝早くから、東大門前にて、
大津市仏教婦人会の皆様による、甘茶の接待が行われました。
満開の桜のもと、花いっぱいの花まつりとなりました。
甘露の雨が降ったといわれている通り、
花まつりの日は雨の日が多いそうですが、
今日は晴天に恵まれてよかったです。
大津市仏教婦人会の皆様、ありがとうございました。
なお、石山寺の花まつり(灌仏会法要)は、
5月8日(土)に本堂で行います。
石山寺の桜を全部見たい方は…
→石山寺桜めぐりおすすめコース
境内マップ もご参照ください。
======================
桜など花のお問い合わせ
石山寺 Tel:077-537-0013
======================
駐車場のお問い合わせ
石山寺観光駐車場
Tel:077-534-1600
======================