春の花だより

2014年4月26日春の花だより

牡丹が見頃です


20140426-1.jpg
牡丹が見頃を迎えました。
牡丹園は光堂(こうどう)という新しいお堂の
隣にあります。
20140426-2.jpg
来週いっぱいまで見頃と予想しています。

参道のキリシマツツジ。
20140426-3.jpg
志納所に近い場所では一部咲いていますが、
全体では今日現在2-3分咲きといったところでしょうか。
ゴールデンウィーク中は見頃が続くと思われます。
20140426-4.jpg
参道のキリシマツツジは樹齢が150-200年ほど。
歴代座主が大切に育ててこられたものです。

藤は無憂園、第3梅園入口、表境内にあります。
20140426-5.jpg 無憂園のカピタン
まだ満開ではありませんが、
近寄るとぶどうのような甘い香りがします。
5月上旬くらいまで楽しめます。

紫式部像から少し下ったところに、
淡いピンクの八重桜を発見。
20140426-6.jpg
やさしい色合いに、心がなごみます。

無憂園では、アヤメが咲き始めました。
20140426-7.jpg

シャガも見頃です。
20140426-8.jpg

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

2014年3月18日から6月30日まで
春季 石山寺と紫式部展
「歩く・見る・楽しむ 源氏物語の時空」
2014-01式部展.jpg ←詳細はこちらをクリック

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

淳浄館では、「54歩で読む『源氏物語』」展を開催しています。
  2016年11月30日まで。入場無料。
 詳細はこちら↓
54歩で読む源氏物語.jpg

rvcar 石山寺へのアクセス train

この時期、道路や駐車場が混み合いますので、
時間に余裕をもってお越しください。

===================================
安産・福徳・縁結・厄除
石山寺 Tel:077-537-0013
===================================
石山寺周辺の観光情報・
ボランティアガイドのお問い合わせ
石山観光協会 Tel:077-537-1105
===================================
駐車場のお問い合わせ
石山寺観光駐車場 Tel:077-534-1600
===================================

前のページに戻る
閉じる

石山寺公式SNS

石山観光協会SNS