花まつり、青鬼づくりの様子
5月8日に花まつりを行いました。
お釈迦さまが生まれた日は4月8日です。
この日を「花まつり」、「降誕会(ごうたんえ)」、「灌仏会(かんぶつえ)」などと呼び、お祝いの法要を営みます。
石山寺では、毎年1か月遅れに行っています。
お釈迦さまが生まれた時には甘露の雨が降ったそうです。
このことにちなみ、花まつりでは、お釈迦さまが誕生されたときの姿を表した「誕生仏」
に甘茶をかけます。
本堂では花御堂(はなみどう)にお釈迦様の誕生仏をおまつりし、
ご参拝のみなさまにも甘茶をかけていただきました。
今日は朝早くから、地元の方々とお寺の職員で青鬼づくりを行いました。
青鬼まつりに向けて毎年作られるものです。
東大門前の広場に建てられた青鬼
青鬼まつりは、
石山寺屈指の学僧 朗澄律師(ろうちょうりっし、1132-1209)の
遺徳を称えるお祭りです。
青鬼まつりは毎年、朗澄律師のご命日に近い、5月の第3日曜日に開催されます。
今年は5月17日(土)朝9:30からの予定です。
青鬼まつりについてはこちら。
青鬼おどり、青鬼うちわの配布も行います。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
春季石山寺と紫式部展
光源氏と運命の星 (6月30日まで)
↓詳細はこちらをクリック↓
===================================
石山寺公式X
https://twitter.com/Ishiyamadera_T
石山多宝くんX
https://twitter.com/IshiyamaTaho
===================================
安産・福徳・縁結・厄除
石山寺 Tel:077-537-0013
===================================
石山寺周辺の観光情報
ボランティアガイドのお問い合わせ
石山観光協会 Tel:077-537-1105
===================================
駐車場のお問い合わせ
石山寺観光駐車場 Tel:077-534-1600
===================================