石山寺ブログ

2018年2月24日石山寺ブログ

今日は初午(はつうま)さんでした

 大森稲荷大明神

お天気にも恵まれた今日は、
石山寺の鎮守社「大森稲荷大明神」の初午祭でした。

初午祭とは、
2月の最初の午(うま)の日に、
田の神、稲の神である稲荷神社で五穀豊穣・商売繁盛を祈るお祭りのことです。
(石山寺では、2月の第4土曜日に行っています。)

毎年この日には地元の小学生たちが大森社へお参りした後、
お神輿を担いで、石山寺の三十八所権現社へご挨拶に行きます。


今年も皆さんお神輿をしっかりと担いでいかれました。

毎年お世話をしてくださっている地元の皆さま、
ありがとうございました。

**************************************************

大本山 石山寺 Ishiyamadera Temple

石山寺公式Twitter
https://twitter.com/Ishiyamadera_T

 

 

**************************************************

 

2018年春季 石山寺と紫式部展
「石山寺と百人一首 ―源氏物語から藤原定家へ―」
↓詳細はこちらをクリック↓

**************************************************

 

rvcar石山寺へのアクセスtrain

 

===================================

安産・福徳・縁結・厄除

石山寺 Tel:077-537-0013

===================================

石山寺周辺の観光情報

ボランティアガイドのお問い合わせ

石山観光協会 Tel:077-537-1105

===================================

駐車場のお問い合わせ

石山寺観光駐車場 Tel:077-534-1600

===================================

前のページに戻る
閉じる

石山寺公式SNS

石山観光協会SNS