明日から2日間、秋月祭です
23日(日)と24日(月・祝)、
石山寺では秋月祭が行われます。
中秋の名月を愛でるお月見会です。
本堂では、毎年恒例の「源氏物語 ひとり物語&能管演奏」や
月の調べコンサートが開催され、お月見の夜を彩ります。
十二単着装体験(芭蕉案(月見亭横))、月あかり瞑想体験(淳浄館)などもございます。
詳しくはこちらをクリック↓
※16時45分に閉門した後、18時に再び開門いたします。
秋月祭のあいだ、和菓子の叶 匠壽庵が期間限定で境内へ出店されます。
お月見のお供に、石餅はいかがですか?
http://www.kanou.com/shop/ishiyamadera
門前で出店も出るようです。
こちらもどうぞお楽しみに!
紫式部も見た「石山の秋月」を、どうぞお楽しみください。
***************************************************
【9月24日16時まで(15時30分までに入場)】
昨年に滋賀県の有形文化財に指定されてからは、
初の公開となります。
大迫力のお大師様に会いに、ぜひ石山寺へお越し下さい。
秋季石山寺と紫式部展「紫式部のまなざし―日記・歌集・物語」
(豊浄殿、11月30日まで)
詳細はこちらをクリック↓
紫式部の人生の実録である「紫式部日記」、家集「紫式部集」に焦点を当て、
そこから見える彼女の実生活が「源氏物語」にどのような影響を与えたか、
物語成立のカギを見つけ出します。
《ワークショップ「印仏体験!仏さまのはんこでしおりを作ろう」》
日 程 : 10月20日(土)13:30~15:30
ご予約の詳細はこちらから→https://www.ishiyamadera.or.jp/guide/event/shikibuten/shikibuten-2018-autumn
※要予約、先着順です。
***************************************************
第1梅園・第2梅園などは、台風の被害により
引き続き通行止めとさせていただきます。
ご迷惑をおかけしますことをお詫び申し上げます。
===================================
安産・福徳・縁結・厄除
石山寺 Tel:077-537-0013
===================================
石山寺周辺の観光情報
ボランティアガイドのお問い合わせ
石山観光協会 Tel:077-537-1105
===================================
駐車場のお問い合わせ
石山寺観光駐車場 Tel:077-534-1600
===================================