明日は千日会です
明日8月9日は、「千日会」です。
(詳しくはこちらをクリック↓)
1日のお参りで千日分の功徳が積まれるという、
観音さまの悲願のご縁日です。
参道に夕顔の鉢も置かれました。
明日には夕顔市も行われます。
昨年の夕顔市の様子
夕顔は「源氏物語」にも登場し、
光源氏の愛した女性のひとり「夕顔」を象徴するお花です。
名前のとおり、夕方になってから花を咲かせる植物です。
(写真は18時30分頃撮影)
提灯から吊るされているお塔婆は、皆様からご供養のお申し込みのあったものです。
夕方には明かりが灯され、本堂では朝晩に万灯供養が営まれます。
こちらのお塔婆は、16日までご供養し、その後お焚き上げされます。
千日会は、夜の石山寺に入ることができる数少ない日でもあります。
皆さまのお参りをお待ちしております。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
そのほかにも、
石山寺の宝物「石山寺縁起絵巻」を映し出す
「石山寺デジタル縁起絵巻」をご覧いただけます。
石山寺の創建からさまざまな人がお参りに来た歴史、
観音さまの伝説などが描かれた絵巻が、
アニメーションとして現代によみがえります。
蓮如堂にで、お参りの方はお立ち寄りください。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
以前に開催しておりました花火大会と毘沙門踊りは、
昨年に引き続き中止となっております。
楽しみにしてくださった皆さまには大変申し訳ございませんが、
何卒ご了承ください。
===================================
安産・福徳・縁結・厄除
石山寺 Tel:077-537-0013
===================================
石山寺周辺の観光情報
ボランティアガイドのお問い合わせ
石山観光協会 Tel:077-537-1105
===================================