石山寺ブログ

2021年5月16日石山寺ブログ

青鬼まつり

本日は青鬼まつりが行われました。
あいにくのお天気かと思われましたが、
行事のあいだは雨がほとんど止んでいました。

お練りの様子

今年は傘をさして参道からお練りが行われました。

青鬼まつりは、
石山寺屈指の学僧 朗澄律師(ろうちょうりっし、1132-1209)の
遺徳をしのぶ法要で、
朗澄律師のご命日に近い
毎年5月第3日曜日に開催されています。

広場に建てられた青鬼像

現在、石山寺には、
石山寺一切経(重要文化財、約4,600帖)や
石山寺校倉聖教(重要文化財、約2,000点)をはじめとする、
膨大な経典・聖教群が伝わっています。

朗澄律師はこれらのお経や聖教を収集し、
整備・保存に尽力された方のお一人です。

青鬼まつりは、朗澄律師がそれらを
「鬼になって守護する」と誓われたことを称えて
行われるお祭りです。

法要の様子

今年は門前の広場に立てられた青鬼さんの前で、
座主以下当山僧侶によって法要が厳修されました。
3人の青鬼さんもお焼香をしてくれました。

東大門前の法要に続き、
朗澄律師ゆかりの遊鬼境(ゆうききょう)でも読経します。
「石山寺縁起絵巻」に描かれた鬼の姿の朗澄律師が
石に刻まれる庭園です。

青鬼太鼓

東大門前では、地元の子どもたちによる
「青鬼太鼓」の奉納、
そして令和になって復興された
「青鬼おどり」が行われました。

石山寺の定番の催しとなっている青鬼太鼓、
今年も力強い演奏をしてくださいました。

青鬼おどり

青鬼さんと蛍の精による青鬼おどりは、
今年は音源を新たに収録して臨まれました。
青鬼さんのどっしりとした動きと
蛍の精の美しさが晴れ晴れしく華やかでした。

法要終了後、降魔招福の薫風の授与がありました。

薫風の授与

朗澄律師は今も鬼の姿で
石山寺とお経や聖教を守護しておられます。
それらは現在も調査、研究、修理を行いながら、
後世へ伝えられています。

今年も無事に青鬼まつりを終えることができました。
今年の青鬼まつりはコロナ対策を万全にし、
すべての催しを開催することができました。

お参り下さったみなさま、
青鬼まつり開催にあたってご尽力下さった石山観光協会のみなさま、
ありがとうございました。

三井寺・石山寺 あお若葉(もみじ)の競演は
本日5月16日(日)で終了いたしました。
お参りいただきまして、ありがとうございました。

本堂内陣では
重要文化財の維摩居士像、如意輪観音半跏像(旧御前立)を公開しております。

新型コロナウイルス感染症の対策についてをご一読の上、
お参りいただけましたら幸いです。

 

 

特別拝観の様子は、
「おうちで参拝 石山寺」からもお知らせして参りますので
楽しみにお待ちください。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

なかなか外出できない方へ、
石山寺を身近に感じていただけるページをご用意しました。
石山多宝くんによるおうちで取り組めるワークショップ、
「石山寺と紫式部展」の解説、Zoom背景ダウンロードなどを掲載。
これからコンテンツも充実していく予定です。↓

 

===================================

大本山 石山寺 Ishiyamadera Temple

石山寺公式Twitter
https://twitter.com/Ishiyamadera_T

石山多宝くんTwitter
https://twitter.com/IshiyamaTaho

Twitterで公式キャラクター「石山多宝(いしやまたほう)くん」が誕生しました!
鎌倉時代、源頼朝公の寄進によって建立された石山寺の多宝塔が、
令和の世に公式キャラクター「石山多宝(いしやまたほう)くん」として動き出しました。
お花の情報など、多宝くんの視点でお知らせしていますので、
ぜひフォローしてあげてください。

===================================

安産・福徳・縁結・厄除

石山寺 Tel:077-537-0013

===================================

石山寺周辺の観光情報

ボランティアガイドのお問い合わせ

石山観光協会 Tel:077-537-1105

===================================

駐車場のお問い合わせ

石山寺観光駐車場 Tel:077-534-1600

===================================

前のページに戻る
閉じる

石山寺公式SNS

石山観光協会SNS