定例行事・催し

2017年9月3日定例行事・催し

2017年秋季 石山寺と紫式部展「源氏物語と出家」のご案内<9月1日(金)~12月3日(日)>

終了しました

紫式部が参籠し『源氏物語』の構想を練ったという伝承が残る石山寺では、春と秋に石山寺の歴史や文化、ゆかりの紫式部と『源氏物語』にちなんだ展示を行っています。

『源氏物語』の登場人物の中には、人生の途上で現世からの離脱を考え、大きな節目である「出家」を果たした人々がいます。その一方で自らの運命を受け入れ、出家をしなかった人もいます。物語の中で「出家」が持つ意味はどのようなものか、石山寺が所蔵する源氏絵などを通じてご覧ください。

また、石山寺所蔵の出家に関する経典や聖教、石山寺縁起絵巻等も展示いたします。

詳しくはこちら 前のページに戻る
閉じる

石山寺公式SNS

石山観光協会SNS