石山寺11月の花だより

11月1日撮影 硅灰石と多宝塔 サザンカ(上旬より) トキワサンザシ(実)(上旬より) ツワブキ(上旬) カンツバキ(中旬) 紅葉(見頃は中旬より) 紅葉は、現在「色づき始め」です。 一部色づいてきている…
詳しく見る

11月1日撮影 硅灰石と多宝塔 サザンカ(上旬より) トキワサンザシ(実)(上旬より) ツワブキ(上旬) カンツバキ(中旬) 紅葉(見頃は中旬より) 紅葉は、現在「色づき始め」です。 一部色づいてきている…
詳しく見る
紅葉情報をお知らせします。 現在の紅葉 今年は、例年になく木々の色づきが進んでいます。 大坂を上がって、硅灰石の上にそびえる多宝塔の前後や、御影堂の横、本堂前が 「色づき始め」です。 多宝塔周辺 本堂の前 &nbs…
詳しく見る
フジバカマ(上旬まで) キンモクセイ(上旬) トキワサンザシ(実) ************************************************** その年の気候や諸条件によって、見頃の時期は変わって…
詳しく見る
境内でフジバカマが咲き始めました。 野生動物からお花を保護するために金網を設置しておりますが、 金網越しにお楽しみいただけます。 *********************************************…
詳しく見る
9月の花だよりをお届けします。 サルスベリ(上旬まで) 彼岸花(中旬) フジバカマ(上旬から中旬) ************************************************** その年の気候や諸条…
詳しく見る
ライトアップ「あたら夜もみじ」は昨日で終了いたしました。 たくさんの方のご参拝、ありがとうございました。 現在の紅葉 石山寺の紅葉は「散り始め」となりました。 境内全体としては、所によっては見頃の紅葉がお楽しみいただけま…
詳しく見る
現在の紅葉 石山寺の紅葉は「見頃」です。 参道も真っ赤に染まり、いよいよ紅葉の見頃です。 参道 雨に濡れた紅葉も彩り鮮やかです。 志納所 御影堂 早くから色づいていた御影堂の紅葉も、 まだまだ見頃です。 本堂から 本堂の…
詳しく見る
現在の紅葉 紅葉は、「見頃」を迎えました。 硅灰石、本堂周辺、 そして無憂園の紅葉が特に美しく色づいています。 硅灰石と多宝塔 本堂の前 回遊式庭園 無憂園では、滝の周りがとても美しく色づいています。 無憂園は、本日から…
詳しく見る
多宝塔の裏から 現在の紅葉 紅葉は、現在「見頃間近」です。 参道 参道ではイチョウの黄色、楓の紅と緑が 美しいコントラストをなしています。 参道の見頃はもうすこし先になりそうです。 硅灰石と多宝塔 硅灰石周辺の色づきは、…
詳しく見る
11月に入りましたので、 今年も「紅葉情報」をお知らせいたします。 現在の紅葉 紅葉は、現在「色づき始め」です。 一部色づいてきている葉もありますが、参道はまだまだ青葉。 参道右側のイチョウはよく紅葉してきており、 青空…
詳しく見る