梅だより(2)

梅の開花が進んできましたので、お知らせいたします。 石山寺には3つの梅園がありますが、 境内には高低差もありますので日当たりによって開花の状況は異なります。 【第一梅園「薫の苑(においのその)」】 《三分咲き》となりまし…
詳しく見る

梅の開花が進んできましたので、お知らせいたします。 石山寺には3つの梅園がありますが、 境内には高低差もありますので日当たりによって開花の状況は異なります。 【第一梅園「薫の苑(においのその)」】 《三分咲き》となりまし…
詳しく見る
石山寺の梅と桜が咲き始めました。 本日より「梅だより」「桜だより」をお届けします。 境内の梅の様子を、ぜひチェックしてみてください。 第一梅園「薫の苑(においのその)」では、 月見亭を臨んで、紅梅が咲き始めました。 第二…
詳しく見る
【2月の花だより】 今月より「春の花だより」としてお知らせします。 ロウバイ(上旬まで) 寒椿 サザンカ ヤブツバキ(中旬) 梅 *現在、《ちらほら咲き》です。 今年は、2月下旬ごろが見頃となる見込みです。 早咲きの桜(…
詳しく見る
石山寺には3つの梅園があります。 その中でも豊浄殿の隣にある第2梅園で蝋梅(ロウバイ)や寒紅梅が咲き始めました。 蝋梅 寒紅梅 寒気の中にも、春の足音が感じられます。 梅は例年、2月に入ってから全体的に咲き始めま…
詳しく見る
【1月の花だより】 あけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 サザンカ 寒椿 ヤブツバキ ロウバイ トキワサンザシ(実) *********************************…
詳しく見る
12月より「冬の花だより」としてお届けいたします。 トキワサンザシ(実) 南天(実) サザンカ 寒椿 石山寺の現在の紅葉は「散り始め」です。 ***************************************…
詳しく見る
紅葉情報をお知らせします。 現在の紅葉は「散り始め」です。 多宝塔周辺 今日はあいにくの雨模様、ますます落葉が進んでおります。 東大門周辺 参道の拾翠園 毘沙門堂付近 本堂の下、閼伽池の周辺も落葉が始まっています…
詳しく見る
紅葉情報をお知らせします。 現在の紅葉 昨日は雨に濡れた硅灰石や木々の色が濃く、いつもより鮮やかな紅葉が見られました。 雨の影響で若干落ちてしまった葉もありますが、境内の紅葉は引き続き見頃となっております。 多宝塔周…
詳しく見る
紅葉情報をお知らせします。 現在の紅葉 色づきも進み、境内の紅葉は見頃となっております。 多宝塔周辺 東大門の周辺や参道も、赤く色づいた景色をお楽しみいただけます。 東大門周辺 参道の拾翠園 本堂からは紅葉した木…
詳しく見る
紅葉情報、番外編としてライトアップのお知らせです。 現在の紅葉 とうとう今夜からあたら夜もみじライトアップが始まります。 ぜひ足をお運びください。↓ ライトアップの見どころ紹介 参道は例年通り、行灯が両側に設置されまし…
詳しく見る