春の花だより

春の花だより 2023年2月22日

梅だより(3)

【第一梅園「薫の苑(においのその)」】 《五分咲き》となりました。 まだロウバイも咲いています。 【第二梅園「東風の苑(こちのその)」】 こちらも《五分咲き》となりました。 【第三梅園「水仙の苑」】 こちらは《三分咲き》…

詳しく見る
春の花だより 2023年2月21日

梅だより(2)

梅の開花が進んできましたので、お知らせいたします。 石山寺には3つの梅園がありますが、 境内には高低差もありますので日当たりによって開花の状況は異なります。 【第一梅園「薫の苑(においのその)」】 《三分咲き》となりまし…

詳しく見る
春の花だより 2023年2月7日

梅だより(1)・桜だより(1)

石山寺の梅と桜が咲き始めました。 本日より「梅だより」「桜だより」をお届けします。 境内の梅の様子を、ぜひチェックしてみてください。 第一梅園「薫の苑(においのその)」では、 月見亭を臨んで、紅梅が咲き始めました。 第二…

詳しく見る
春の花だより 2023年2月1日

石山寺 2月の花だより

【2月の花だより】 今月より「春の花だより」としてお知らせします。 ロウバイ(上旬まで) 寒椿 サザンカ ヤブツバキ(中旬) 梅 *現在、《ちらほら咲き》です。 今年は、2月下旬ごろが見頃となる見込みです。 早咲きの桜(…

詳しく見る
春の花だより 2022年4月25日

キリシマツツジとフジが見頃

4月23日よりあお若葉の競演が始まりました。 石山寺では、新緑とともにキリシマツツジや藤が見頃となっています。 参道のキリシマツツジ 無憂園の入口にある藤棚 無憂園の藤はお花の部分が短い「花美短(カピタン)」という種類で…

詳しく見る
春の花だより 2022年4月12日

桜だより(6)

ずいぶん暖かくなり境内の桜も散ってしまいました。 石山寺の桜は全体的に葉桜です。 月見亭のソメイヨシノ 今は遅咲きのサトザクラが咲き、一部シダレザクラもお楽しみいただけます。 またミツバツツジが各所で見頃となっております…

詳しく見る
春の花だより 2022年4月4日

桜だより(5)

石山寺の桜が《満開》となりました。 現在の見頃はソメイヨシノ、ヒガンザクラ、コヒガンザクラ、オオシマザクラ、シダレザクラです。 参道のソメイヨシノは満開です。ヤマザクラは少々遅めの開花です。 蓮如堂 硅灰石の前、良弁僧正…

詳しく見る
春の花だより 2022年4月1日

石山寺 4月の花だより

———————————- ソメイヨシノ 境内全体で4月1日現在七分咲き ソメイヨシノ(上…

詳しく見る
春の花だより 2022年3月30日

梅だより(5)桜だより(4)

すっかり暖かい季節になりました。 石山寺の梅は《散り始め》となり、 様々な種類の桜が咲き始めています。 散り始めとなった梅ですが、 まだ第一、第二梅園では美しい花が見られます。 蓮如堂前のソメイヨシノは、毎年咲くのが早く…

詳しく見る
春の花だより 2022年3月29日

桜だより(3)ソメイヨシノ開花

石山寺のソメイヨシノが昨日3月28日、《開花》しました。 29日現在、《咲き始め》となっています。 参道はまだちらほら 蓮如堂の周辺 こちらは毎年咲くのが早く、 暖かい日には開花がみるみる進んでいくのがわかります。 早咲…

詳しく見る
閉じる

石山寺公式SNS

石山観光協会SNS