桜だより(7)

石山寺のソメイヨシノは、 今日現在5―7分咲きとなりました。 境内で最も早く咲く蓮如堂前のソメイヨシノは 満開です。 *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*…
詳しく見る石山寺のソメイヨシノは、 今日現在5―7分咲きとなりました。 境内で最も早く咲く蓮如堂前のソメイヨシノは 満開です。 *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*…
詳しく見る蓮如堂(2015年4月2日撮影) 【4月の行事予定】 8日(火) 灌仏会(花まつり) 大津市仏教会主催の甘茶の接待があります(東大門前) 当寺での灌仏会法要は、ひと月遅れの5月8日に本堂で行われます。 13日(日)写経会…
詳しく見る参道から見た東大門 石山寺で最も早く咲く蓮如堂前のソメイヨシノは、 すでに五分咲きですが、 本日現在、境内全体では 1分咲きです。 およそ1週間くらいで見頃になると予想されます。 気候等諸条件によって進み具合が変わります…
詳しく見る3月18日よりご本尊の恒例33年に1度の御開扉 【3月の行事予定】 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::…
詳しく見る第1梅園にて 《梅だより》 石山寺の梅は、梅園・盆梅ともに 見ごろとなっています。 第1梅園 第2梅園 第3梅園 盆梅 《桜だより》 光堂周辺のカンザクラが見頃です。 光堂後ろのオオカンザクラは、 かなりつぼみが膨らんで…
詳しく見る《梅だより》 第2梅園にて このところ寒い日が続いていたので、 梅や桜はそれほど進んでいませんが、 梅園は梅のよい香りが漂っています。 【第1梅園(薫の苑)】 3分咲き 第1梅園は、 石山寺第3代座主淳祐内供さまの住坊「…
詳しく見る毘沙門堂 【2月の行事予定】 3日(水) 〈開運・厄除〉星祭大祈祷会(10:00より本堂にて厳修) ※護摩焚きは1日から3日まで行われます。 ※一般公開の節分の豆まきは行っておりません。 14日(…
詳しく見る第1梅園にて 今週は少し寒かったせいか、 梅と桜の開花はそれほど進んでいませんが、 紅梅がちらほら咲き始めてきました。 【第1梅園(薫の苑)】咲き始め 【第2梅園(東風の苑)】寒紅梅5分咲 【第3梅園】2?3分咲き 【紫…
詳しく見る第2梅園にて 毎年、2月ごろから咲き始める梅や早咲きの桜。 しかし今年は(一部は年末から)すでに開花しており、 例年にない早い開花に驚いています。 現在、梅は、寒紅梅中心に咲いていますが、 紅梅や白梅のつぼみもだいぶ大き…
詳しく見る【5月の行事予定】 5日(火・祝) 石山祭 (昨年の様子) 石山寺境内にある、石山寺第一の鎮守三十八所権現社の大祭で、 大人神輿と子供神輿が石山寺の境内を巡行します。 重い神輿が、本堂へ通じる急な石段を登るのが見どころ…
詳しく見る