桜だより9/明日朝NHK生中継

豊浄殿 シダレザクラ ——————————————&…
詳しく見る 

豊浄殿 シダレザクラ ——————————————&…
詳しく見る
多宝塔(2012年4月12日撮影) 【4月の行事予定】 8日(月) 灌仏会(花まつり) 大津市仏教会主催の甘茶の接待があります(東大門前) 当寺での灌仏会法要は、ひと月遅れの5月8日に本堂で行われます。 14日(日)写経…
詳しく見る
———————————————̵…
詳しく見る
【桜だより7】 ——————————————R…
詳しく見る
【桜だより6】 ——————————————R…
詳しく見る
【梅だより】 境内の3つの梅園は、「散り始め」となりました。 といっても、咲き始めたばかりの木もあり、 まだ十分お楽しみいただけるかと思います。 第1梅園(薫の苑) 第2梅園(東風の苑) 第3梅園 【桜だより】 第3梅園…
詳しく見る
昨日は天気予報では激しい雨風ということでしたが、 思ったほどではなく、梅や桜はきれいに咲いています。 梅の見頃は3月いっぱいとなりそうです。 【第1梅園(薫の苑)】 満 開 3つの梅園のうち、一番遅く咲く第1梅園も、 …
詳しく見る
今朝はきれいな青空が広がっていました。 週末も穏やかなお天気になるそうで、 梅もゆっくり楽しめそうですね。 【第1梅園(薫の苑)】 七分咲き 石山寺の3つの梅園の中で、最も遅い第1梅園ですが、 今日現在七分咲きです。 月…
詳しく見る
御影堂横 今年は例年に比べて梅の開花が遅れていましたが、 去年のブログを確認すると、 ここ数日間の暖かさ(というより暑さ)の影響か、 かなり遅れを取り戻したようです。 【第1梅園(薫の苑)】 7分咲き 菅原道真公の孫にあ…
詳しく見る
第2梅園にて ここ数日、暖かい日が続いて、 梅の開花が一気に進んでいます。 各梅園の様子をご覧ください。 開花状況は今朝現在のものですが、 写真は昨日お昼ごろ撮影したものです。 【第1梅園(薫の苑)】 3分咲き 月見亭に…
詳しく見る