冬の花だより

冬の花だより 2021年1月20日

梅だより(1)

本日より「梅だより」をお届けします。 境内の梅の様子を、ぜひチェックしてみてください。 前回のお知らせでも触れましたが、 今年は梅の開花が早いです。 境内3つの梅園では、梅が《ちらほら咲き》になりました。 遠目に見てもぽ…

詳しく見る
冬の花だより 2021年1月6日

寒紅梅が開花しました

新春とはいえ、寒い日が続いています。 もしかしたら蝋梅が咲く頃かと梅園の様子を見に行くと、 寒紅梅が咲いていました。 まだ「咲き始め」というには早いですが、 ひっそりと花開いています。 寒気の中にも、春の足音を感じました…

詳しく見る
冬の花だより 2021年1月1日

石山寺 1月の花だより

【1月の花だより】 あけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 サザンカ 寒椿 ロウバイ トキワサンザシ(実) ***************************************…

詳しく見る
冬の花だより 2020年12月1日

石山寺 12月の花だより

12月より「冬の花だより」としてお届けいたします。 トキワサンザシ(実) サザンカ 寒椿 現在の紅葉 石山寺の現在の紅葉は「落葉」です。 紅葉の時期、たくさんのお参りありがとうございました。   *******…

詳しく見る
冬の花だより 2020年1月29日

梅だより(1)・桜だより(1)

今年は暖かく、例年より早く梅や桜が開花してきています。 本日より「梅だより」「桜だより」をお届けしますので、 どうぞチェックしてみてください。 🌸梅だより 現在、石山寺の梅は《咲き始め》です。 《第1梅園「薫の苑」》 第…

詳しく見る
冬の花だより 2020年1月20日

ロウバイが見頃です

まだまだ寒い時期ですが、 石山寺の第1梅園、第梅園ではロウバイが見頃になりました。 ロウバイは「蝋梅」と書き、 蝋の細工のような黄色い花びらが特徴です。 木の近くに寄ると甘い香りがしてきます。 梅のほうも、徐々につぼみが…

詳しく見る
冬の花だより 2020年1月1日

石山寺 1月の花だより

【1月の花だより】 あけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 サザンカ 寒椿 ロウバイ トキワサンザシ(実) ***************************************…

詳しく見る
冬の花だより 2019年12月9日

2019年 紅葉情報(8)落葉

現在の紅葉 石山寺の現在の紅葉は「落葉」です。 硅灰石と多宝塔 今年は例年より遅くまで紅葉が残ってくれていました。 今は「落葉」。 硅灰石周辺はすっかりと葉が落ちて、岩の上にも葉が降り積もっています。 参道にはまだ部分的…

詳しく見る
冬の花だより 2019年12月1日

石山寺 12月の花だより

12月より「冬の花だより」としてお届けいたします。 オトメサザンカ トキワサンザシ(実) サザンカ 寒椿 あたら夜もみじライトアップは、 12月1日(日)までで終了いたしました。 たくさんの方のお参りありがとうございまし…

詳しく見る
冬の花だより 2019年2月1日

石山寺 2月の花だより (梅だより(2)・桜だより(1))

【2月の花だより】  第一梅園の梅(2019年2月1日撮影) ロウバイ(上旬まで) 寒椿(中旬ころまで) サザンカ(中旬ころまで) ヤブツバキ(中旬ころまで) 梅 *現在、《咲き始め》です。 今年は、2月末ごろが見頃とな…

詳しく見る
閉じる

石山寺公式SNS

石山観光協会SNS