防災設備・参道舗装にかかる境内工事のお知らせ >

冬の花だより

冬の花だより 2018年12月3日

2018年 紅葉情報(7)

2018年12月3日現在 石山寺の紅葉は「見頃過ぎ」です。 参道 ライトアップ「あたら夜もみじ」は、昨日で終了いたしました。 たくさんの方のお参りありがとうございました。 今年の紅葉は、長く目を楽しませてくれました。 石…

詳しく見る
冬の花だより 2018年12月1日

石山寺 12月の花だより

12月より「冬の花だより」としてお届けいたします。 トキワサンザシ(実) サザンカ 寒椿 あたら夜もみじライトアップは、 明日12月2日(日)までです。 現在の紅葉は「見頃」。 静かな夜のひとときをお楽しみください。 *…

詳しく見る
冬の花だより 2018年2月23日

梅だより(2)

 盆梅 だいぶ日差しがあたたかくなってきましたが、 まだまだ寒さの残るこの頃。 梅の開花は、全体で言うと「咲き始め」になってきました。 梅園の場所はこちらでご確認ください。 【第1梅園(薫の苑)】つぼみ  第1梅園全体 …

詳しく見る
冬の花だより 2018年2月16日

梅だより(1)

そろそろ梅の開き具合が気になる方も多いかもしれません。 石山寺では、2月5日に梅の開花を確認しました。 今年は例年よりも遅く、「咲き始め」と言うにもまだ早いですが、 こちらの花だよりにて開花状況をお伝えしてまいりますので…

詳しく見る
冬の花だより 2018年2月1日

石山寺 2月の花だより

【2月の花だより】  第二梅園の梅(2017年撮影) ロウバイ(上旬まで) 寒椿(中旬ころまで) サザンカ(中旬ころまで) 梅 *現在、ぽつぽつと咲いてきているものもありますが、 今年は、2月中旬ごろから全体的に咲きはじ…

詳しく見る
冬の花だより 2018年1月20日

ロウバイが咲いています

ここ数日、暖かい日が続いています。 石山寺では第1梅園「薫の苑」、第2梅園「東風の苑」でロウバイが咲き始めました。  第1梅園「薫の苑」 第1梅園のロウバイは月見亭付近に1本あり、 良い香りをただよわせています。  第2…

詳しく見る
冬の花だより 2018年1月1日

石山寺 1月の花だより

【1月の花だより】  第一梅園のロウバイ(2016年1月11日撮影) サザンカ(1月上旬まで) 寒椿 ロウバイ ———————&#821…

詳しく見る
冬の花だより 2017年12月1日

石山寺 12月の花だより

【12月の花だより】  無憂園のトキワサンザシ トキワサンザシ(実)(下旬まで) サザンカ(1月上旬まで) 寒椿(中旬ごろより) ——————&#8…

詳しく見る
冬の花だより 2016年12月1日

石山寺12月の行事予定と花だより

↑クリックして詳細をご覧ください。 内陣拝観受付は12月4日正午までです。 【12月の行事予定】 1日(木) 三十八所権現社、龍神以下鎮守お火焚 地を清めるためのお火焚き。 来年1月1日を迎えるための用意のはじまりです。…

詳しく見る
冬の花だより 2016年1月1日

2016年1月の行事と花だより

あけましておめでとうございます。 本年が、皆様にとってよい年でありますよう、 心よりお祈り申し上げます。 :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 【石…

詳しく見る
閉じる

石山寺公式SNS

石山観光協会SNS