お知らせ一覧

夏の花だより 2010年7月3日

ガクアジサイ

NO IMAGE

朗澄律師ゆかりの遊鬼境で、 ガクアジサイがきれいに咲いていました。 今日は久々にまとまった雨となりました。 梅雨の時期の花、アジサイは、 雨の日はひときわ美しく感じられます。 ムラサキシキブの花も咲いていました。 ===…

詳しく見る
お知らせ 2010年7月1日

春季「石山寺と紫式部」展は終了いたしました。

NO IMAGE

春季「石山寺と紫式部」展は終了いたしました。 たくさんのご来場、誠にありがとうございました。

詳しく見る
石山寺ブログ 2010年7月1日

石山寺7月の行事予定と花だより

NO IMAGE

【7月の行事予定】 2日(水) 行基菩薩、中興淳祐内供祥月法要(非公開) 11日(日) 写経会(毎月第2日曜開催) 18日(日) 観音さまの日 28日(水) お不動さまの日 春季「石山寺と紫式部」展は6月30日をもって終…

詳しく見る
石山寺ブログ 2010年6月30日

石の力

NO IMAGE

硅灰石と国宝の多宝塔 石山寺は、開基以来、 観音霊場として人々の厚い信仰を得ており、 毎日、多くの方々が参拝されています。 しかし、最近、 石山寺がパワースポットの一つとして紹介され、 パワースポットの本を片手にお越しに…

詳しく見る
夏の花だより 2010年6月30日

アジサイが見頃です

NO IMAGE

アジサイがきれいに咲いています。 今日で6月も終わりですね。

詳しく見る
石山寺ブログ 2010年6月26日

春季「石山寺と紫式部」展 より(6)

NO IMAGE

現在開催中の春季「石山寺と紫式部」展。 今季は、 「『源氏物語』の都(みやこ)と鄙(ひな)  付:光明皇后千二百五十年御忌によせて」 というテーマのもと、 石山寺の宝物や、紫式部と『源氏物語』を題材にした作品を 展示して…

詳しく見る
夏の花だより 2010年6月25日

アジサイがそろそろ見頃です

NO IMAGE

やっとアジサイが美しく色づきました。 青、紫、ピンクなど、さまざまな色のアジサイが楽しめます。 無憂園の花菖蒲は、 数は少なくなってきましたが、 花はとてもきれいで、充分楽しめます。

詳しく見る
夏の花だより 2010年6月22日

ちょっと変わった花菖蒲

NO IMAGE

花菖蒲の見頃も、もうそろそろ終わりかと思っていたら、 まだまだきれいです。 大観亭からの眺めは素晴らしいです。 今日は、今シーズンで一番きれいだったような気がします。 ところで、変わった花菖蒲をみつけました。 この花菖蒲…

詳しく見る
お知らせ 2010年6月21日

千日会(せんにちえ)のご案内<8月9日(月)>

NO IMAGE

千日会(一日の参詣が千日の功徳を持つという有難い深重悲願の日)には、護国の英霊の冥福を祈るとともに万霊の供養を行い、万灯供養を厳修いたします。

詳しく見る
石山寺ブログ 2010年6月21日

千日会のご案内

NO IMAGE

この日お参りすると千日お参りした功徳が得られるという、 千日会(せんにちえ)の情報を、 ホームページに掲載しましたので、 ご覧下さい。 ↑こちらをクリックすると、情報をご覧いただけます。

詳しく見る
閉じる

石山寺公式SNS

石山観光協会SNS