梅雨のお花

近畿地方も梅雨入りが発表されました。 これから雨の季節ですが、花の色はいっそう濃くなります。 志納所周辺のヤマアジサイは、現在見頃。 清楚な花と緑の色合いが美しいです。 少しずつ蒸し暑くなってきていますが、 アジサイのお…
詳しく見る

近畿地方も梅雨入りが発表されました。 これから雨の季節ですが、花の色はいっそう濃くなります。 志納所周辺のヤマアジサイは、現在見頃。 清楚な花と緑の色合いが美しいです。 少しずつ蒸し暑くなってきていますが、 アジサイのお…
詳しく見る
志納所前の山アジサイ(2018年5月30日撮影) ———————————— …
詳しく見る
昨日までの雨で空気も洗われ、さわやかなお天気です。 本日より、「夏の花だより」としてお届けします。 無憂園のお庭ではキショウブが見頃になりました。 お花は、5月末くらいまでお楽しみいただけると予想しています。 こちらはト…
詳しく見る
無憂園のアヤメ(2018年4月30日撮影) ———————————R…
詳しく見る
春のお花が咲いています。 キリシマツツジが見頃です。 今週末くらいまではお楽しみいただけます。 シャクナゲが無憂園・第1梅園・第2梅園などで見頃です。 雨に濡れた姿も美しく映ります。 「石山寺と紫式部展」が開催中の豊浄殿…
詳しく見る
今年は例年より少し早く、 いろいろなお花が見頃になってきました。 キリシマツツジ(咲き始め) ボタン(見頃) ヒラドツツジ(咲き始め) ハナミズキ(見頃) シャクナゲ(見頃) フジ(見頃) シャガ(見頃) :::::::…
詳しく見る
新緑が目に眩しい季節です。 境内のお花がみるみる咲き始めています。 参道のキリシマツツジ 第3梅園入口の藤とツツジ 彩りが美しいです。 藤はまだまだこれから。 無憂園の入口と表境内の公園でも、藤が見られます。 特に表境内…
詳しく見る
無憂園のサトザクラが見頃になっています。 花びらが重なる、可憐なお花です。 お出かけの際は無憂園にお立ち寄りください。 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::…
詳しく見る
サトザクラ 無憂園 大観亭から 今日は汗ばむ陽気です。 無憂園では遅咲きのサトザクラやシダレザクラが咲いています。 光堂周辺でも桜が綺麗で、 今なら遅めのお花見ができるかもしれません。 :::::::::::::::::…
詳しく見る
例年より早く咲き始めたソメイヨシノは、 昨日の雨と風で《葉桜》になりました。 今年はお天気に恵まれ、長く目を楽しませてくれました。 参道 豊浄殿のシダレザクラも、花と葉が半分になった状態です。 現在、桜を楽しめる場所は山…
詳しく見る