紅葉情報2

2016年11月11日現在 昨日より、紅葉が見頃となっています。 多宝塔と硅灰石 参道はまだまだこれからですが、 境内に入っていただくと、とてもきれいです。 参道 そして、明日12日(土)からは、いよいよ 紅葉ライトアッ…
詳しく見る

2016年11月11日現在 昨日より、紅葉が見頃となっています。 多宝塔と硅灰石 参道はまだまだこれからですが、 境内に入っていただくと、とてもきれいです。 参道 そして、明日12日(土)からは、いよいよ 紅葉ライトアッ…
詳しく見る
2016年11月4日現在(境内全体) 11月に入り、紅葉の進み具合が気になる方も 多いかと思います。 石山寺の紅葉は部分的に色づいている場所もありますが、 境内全体では現在「色づきはじめ」です。 見頃は中旬ごろからと予想…
詳しく見る
↑クリックして詳細をご覧ください。 【11月の行事予定】 硅灰石と多宝塔(2015年11月11日撮影) 12日(土)より27日(日)まで 硅灰石と多宝塔(2015年11月18日撮影) 紅葉ライトアップ「石山寺あたら…
詳しく見る
↑クリックして詳細をご覧ください。 【10月の行事予定】 本堂(国宝) 9日(日) 写経会 (毎月第2日曜開催) 18日(火) 観音さまの日 28日(金) お不動さまの日 ::::::::::::::::::::::::…
詳しく見る
↑クリックして詳細をご覧ください。 【9月の行事予定】 秋月祭 11日(日) 写経会 (毎月第2日曜開催) 15日(木)、16日(金) 秋月祭 ↑クリックすると詳細がご覧いただけます。 15日(木) 紫式部供養法要…
詳しく見る
↑クリックして詳細をご覧ください。 【8月の行事予定】 9日(火) 千日会 千日会・本堂 この日お参りすると千日の功徳があるという千日会。 午前8時から午後9時まで(入山は8時30分まで)境内無料で お参りいただけます(…
詳しく見る
数年前、鹿の食害で全滅してしまった石山寺のアジサイ。 一度は更地になってしまったアジサイ園に、 今年、少しではありますがアジサイが復活してきました。 本年3月に、株式会社京都芳樹園緑販 社長の小島幹央さまが アジサイの苗…
詳しく見る
↑クリックして詳細をご覧ください。 【7月の行事予定】 昨年7月22日撮影 2日(土) 行基菩薩、中興淳祐内供祥月法要(非公開) 10日(日) 写経会(毎月第2日曜開催) 18日(月・祝) 観音さまの日 午前 御本尊如意…
詳しく見る
毎年6月になると、無憂園では花ショウブをお楽しみいただいておりましたが、 今年は発育不良のため、開花のご案内ができなくなってしまいました。 楽しみにしてくださった方には、大変申し訳ございません。 来年に向けて育成に取り組…
詳しく見る
↑クリックして詳細をご覧ください。 【6月の行事予定】 多宝塔と硅灰石 12日(日) 写経会 (毎月第2日曜開催) 18日(土) 観音さまの日 28日(火) お不動さまの日 【6月の花だより】 キンシバイ サツキツツジ(…
詳しく見る