梅だより(6)満開 水仙も

現在、境内の梅は《満開》です。 第3梅園「水仙の苑」の水仙が見頃になってきました。 まぶしい黄色がとても綺麗です。 春の訪れ 梅、桜、水仙がすべて楽しめるのが「水仙の苑」の大きな魅力です。 第2梅園「東風の苑」 梅の香り…
詳しく見る

現在、境内の梅は《満開》です。 第3梅園「水仙の苑」の水仙が見頃になってきました。 まぶしい黄色がとても綺麗です。 春の訪れ 梅、桜、水仙がすべて楽しめるのが「水仙の苑」の大きな魅力です。 第2梅園「東風の苑」 梅の香り…
詳しく見る
【3月の花だより】 現在、境内の梅と早咲きの桜は《満開》です。 ———————————&…
詳しく見る
石山寺の梅が、《満開》になりました。 盆梅 硅灰石前の広場の盆梅は、色とりどりに咲いています。 こちらは近くまで寄ってお花の香りを楽しんでいただけます。 第一梅園「薫の苑」 第二梅園「東風の苑」 第三梅園「水仙の苑」 第…
詳しく見る
石山寺の梅は、全体的に《七分咲き》になりました。 3つの梅園では、ほぼ見頃と行っても良いほどです。 足を踏み入れると、良い香りが漂ってきます。 盆梅は、全体的に五分咲き程度。 硅灰石前の広場を彩ってくれています。 今週末…
詳しく見る
石山寺の梅は、全体的に《五分咲き》になりました。 🌸盆梅 硅灰石前の広場の盆梅や、岩の前の白梅の開花が進んでいます。 つぼみや開いたところのお花、見頃のお花など さまざまな表情が見られます。 🌸第一梅園「薫の苑」 第一梅…
詳しく見る
石山寺の梅は、全体的に《三分咲き》になりました。 硅灰石前の広場に、 盆梅を咲いているものから置きはじめました。 今年は開花が早く、紅白さまざまな梅が楽しめます。 本日は雪ですが、梅の香りに新たな春を感じます。 境内3つ…
詳しく見る
【2月の花だより】 今月より「春の花だより」としてお知らせします。 ロウバイ(上旬まで) 寒椿(中旬ころまで) サザンカ(中旬ころまで) ヤブツバキ(中旬ころまで) 梅 *現在、《咲き始め》です。 今年は、2月末ごろが見…
詳しく見る
今年は暖かく、例年より早く梅や桜が開花してきています。 本日より「梅だより」「桜だより」をお届けしますので、 どうぞチェックしてみてください。 🌸梅だより 現在、石山寺の梅は《咲き始め》です。 《第1梅園「薫の苑」》 第…
詳しく見る
まだまだ寒い時期ですが、 石山寺の第1梅園、第梅園ではロウバイが見頃になりました。 ロウバイは「蝋梅」と書き、 蝋の細工のような黄色い花びらが特徴です。 木の近くに寄ると甘い香りがしてきます。 梅のほうも、徐々につぼみが…
詳しく見る
【1月の花だより】 あけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 サザンカ 寒椿 ロウバイ トキワサンザシ(実) ***************************************…
詳しく見る